TOP blog

2025-04

PIC16F1455

PIC16F1455について秋月の在庫水準が復活し、価格が280円から300円に上がりました。 PIC16F1454については在庫水準が維持されており290円のままになっています。 見かけ上はバランスが取れたことになります。 14ピン前後で、かつDIPのデバイスとなると他に競合がないように見えるため、このあたりはPICの独擅場かも知れません。 相当のデバイスがAVRだったらもっと良かったのに。

お気持ち的には……14ピンだとシリアルポートにLEDチカチカを加えた程度のことしかできないと考えています。 簡素さからいうと、大人しくUARTを使っておけ、ということになるかも知れません。

ZFS on NetBSD

NetBSDのZFSサポートはカーネルをロックアップさせることがあると公式に書かれており、 安定性の観点から言うと業務で使用するのは困難です。 ですが、自宅NASのような軽負荷で運用するサーバにおいては、特に問題は発生しないようでもあります。

PICプログラマ

ソフトウェア部分はハードウェア部分とは別のプロダクトです。 とりあえず零号ハードウェアが唯一対応する serial port bitbang method に対応する実装を行います。 設計自体がやっつけ気味なので、ゴールにたどり着けるかはまだわかりません。


This is copyrighted material. copyright © 2025 clare. all rights reserved.